プロフィール
〜自己紹介〜
佐々木康行 -Yasuyuki Sasaki-
1967年5月、埼玉県蕨市生まれ
<取得資格>
4DS姿勢分析師
座位姿勢分析師
減腔プラクティショナー
4DSストレッチトレーナー
フィットバランス療術学院 美手AAセラピスト
1967年5月、埼玉県蕨市生まれ
フィットバランス療術学院 美手AAセラピスト 村上整体専門医学院卒業後、 リラクゼーションサロンで7年勤務。 新越谷整骨院3年半勤務 。
2008年3月 東所沢で開業 4年前に現在の店舗に移転
<院長挨拶 >
30歳で脱サラして、この業界に入ってからあっという間に20年が経ちました。
この道に入ったきっかけは、母に勧められて読んだ、あるカイロドクターの一冊の本。
前職を辞めて、新たな道を模索しているなか、道具を使わずに自らの手技によって、患者さんの不調を瞬時に治してしまう職人技に魅了され、どんどん惹き込まれていきました。
早速、学院の資料を取り寄せるため住所を調べたところ、何と当時住んでいた西巣鴨の自宅から、歩いて20分の距離にあることが判明。 直後、入学を決意しました。
そのときから、運は引き寄せるのではなく、すでに目の前にある道に気づけるかどうかの方が何倍も大切であると実感しました。 その後、妻と出会って結婚。 二人の娘たちにも恵まれました。
そのときから、運は引き寄せるのではなく、すでに目の前にある道に気づけるかどうかの方が何倍も大切であると実感しました。 その後、妻と出会って結婚。 二人の娘たちにも恵まれました。
ほとんどの病の原因は、自律神経の乱れからきていると、生前から安保徹先生も言っていましたので、当院では精神的なサポートにも力を入れています。 そのためのアイテムが豊富に揃っているのが、他院にない強みと自負しています。 内臓ヨガ教室を併設して、セルフケアできるのも当院の売りとなっています。 薬に頼らずに、元々皆さんが持っている自然治癒力を最大限に引き出すのが、僕の役目だと思っています。 重度な疾患からリフレッシュ目的のリラクゼーションコースまで、幅広く対応しているのでお気軽にお問い合わせ下さい。
最新情報
Instagram
facebook